上島町立岩城小学校

創立150周年

                 令和6年度文部科学省人権教育研究指定校

令和5・6年度愛媛県人権教育研究指定校

きいき挨拶 くわく勉強 らぎら情熱

愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
 

新着-タイトルをクリックしてください-

「愛顔のハート、学び体験」

2023年8月5日 10時47分

岩城総合支所で健康づくり(高血圧予防対策)について11名の児童と保護者の方が学びました。

「心臓と血圧」のブースでは、高血圧がもたらす血管の影響を学びました。心臓の重さを水風船で体感し、血圧測定、動脈硬化の血管を血管モデルで見てみました。

 「減塩」のブースでは、塩分の高い食事や偏った食事が生活習慣病につながるということを学びました。

塩分をとり過ぎると血圧が上がる。料理カードで1日のメニューを考えました。

「禁煙」のブースでは、喫煙がもたらす健康への影響を学びました。

肺にタールがたまるとどうなる?呼吸がしずらくなるとどうなる?タバコを吸うと将来の自分の顔はどうなる?

子どもたちの感想には、

・健康生活に気を付けようと思う。

・分かりやすく説明してくれたので高血圧や心臓の病気のことがよく分かった。

・塩分やタバコが高血圧になるということが分かった。

 ・塩分の入っている物をたくさん食べていることに気が付いた。

等がありました。

今日、学んだことを自分の健康に生かしていきましょう。そして、家族に話して大切な人の健康も守っていきましょう。とても有意義な時間を過ごすことができました。