行事予定

令和7年度

   

    8日(火)新任式、始業式、入学式、児童生徒をまもり育てる日、安全通学強調週間(~14日)

 9日(水)身体計測(4~6年生)、清掃班会議、地区児童会、委員会活動、給食開始

 10日(木)身体計測(1~3年生)、第1回PTA定例役員会19:00~

 14日(月)第1回代表委員会

 15日(火)交通安全教室

 16日(水)避難訓練(地震・2次避難)、集団下校

 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年:国・算・理)

 18日(金)わくわく班結成式

 21日(月)眼科検診13:30~

 22日(火)家庭訪問(浜・西部・赤石・小漕・長江・船越)13:30~

 23日(水)家庭訪問(海原・東・西・高原・大谷・新地・谷)13:30~、集団下校

 24日(木)全国学力・学習状況調査(6年:質問紙)

 25日(金)1年生を迎える集会

 28日(月)参観日、PTA総会、学級PTA 28日(金)クラブ活動

 29日(火)昭和の日

 30日(水)わくわく班活動(遠足について)、耳鼻科検診14:00~

 

 1日(木)遠足(岩城橋) 給食なし

 2日(金)遠足予備日 給食なし(弁当日)

 3日(土)憲法記念日

 4日(日)みどりの日

 5日(月)こどもの日

 6日(火)振替休日

 7日(水)挑走タイム、フッ素洗口、集団下校

 9日(金)委員会活動

 12日(月)生活習慣調(~16日)、赤十字登録式、クラブ活動

 13日(火)朝会(岩城っ子)

 14日(水)挑走タイム、フッ素洗口、集団下校、安全通学強調週間(~20日)

 15日(木)一円玉募金

 16日(金)内科検診13:00~

 20日(火)朝会(4年表現)、新体力テスト

 21日(水)挑走タイム、フッ素洗口、集団下

 22日(木)新体力テスト予備日、岩城地区学校運営協議会(岩城中)18:00~

 23日(金)クラブ活動、歯科検診9:30~

 26日(月)~28日(水)大三島少年自然の家(5年生)