いじめSTOP会議
2022年11月17日 18時11分6年生は、いじめSTOP会議に参加しました。人権劇や事前アンケートの結果をもとに話し合いました。司会者や他校の児童の話、友達の意見を聞くことでいじめに対する考えを深めました。「岩城小学校に挨拶やお礼の言葉を増やしたい。」や「いじめは絶対にだめ。」「いじめを見かけたら傍観者にならないようにしたい。」などの声が聞えてきました。
この経験をこれからに生かしてほしいです。
上島町立岩城小学校
創立150周年
令和6年度文部科学省人権教育研究指定校
いきいき挨拶 わくわく勉強 ぎらぎら情熱
愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
6年生は、いじめSTOP会議に参加しました。人権劇や事前アンケートの結果をもとに話し合いました。司会者や他校の児童の話、友達の意見を聞くことでいじめに対する考えを深めました。「岩城小学校に挨拶やお礼の言葉を増やしたい。」や「いじめは絶対にだめ。」「いじめを見かけたら傍観者にならないようにしたい。」などの声が聞えてきました。
この経験をこれからに生かしてほしいです。