国語の学習
2023年4月19日 17時51分今日は、国語科の時間に日記を書いて発表しました。
どんなことを書こうか、それぞれが毎日の生活を振り返って「日記のたね」を見付けていました。
友達と遊んだことやお花見をしたこと、楽しかったことなど、いろいろなことを日記に書いて友達に発表しました。
発表を聞いた子どもたちは、「はい!」と大きな声で手を挙げて、質問や感想を伝えました。
毎日の生活の中で「日記のたね」を見付けておくといいですね。
上島町立岩城小学校
創立150周年
令和6年度文部科学省人権教育研究指定校
いきいき挨拶 わくわく勉強 ぎらぎら情熱
愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
今日は、国語科の時間に日記を書いて発表しました。
どんなことを書こうか、それぞれが毎日の生活を振り返って「日記のたね」を見付けていました。
友達と遊んだことやお花見をしたこと、楽しかったことなど、いろいろなことを日記に書いて友達に発表しました。
発表を聞いた子どもたちは、「はい!」と大きな声で手を挙げて、質問や感想を伝えました。
毎日の生活の中で「日記のたね」を見付けておくといいですね。