3年生の表現朝会
2021年12月15日 12時57分
表現朝会で、3年生が外国語活動で学んだことを発表しました。
初めに、1人ずつ自分の名前と好きなものを英語で発表しました。
3年生の子どもたちの好きなものを少し紹介すると、野球、ドッジボール、くま、ステゴサウルス、テニスなど多岐にわたります。
その後、声を合わせて「ABCの歌」を歌い、全校の友達からたくさんの拍手をもらいました。
上島町立岩城小学校
創立150周年
令和6年度文部科学省人権教育研究指定校
いきいき挨拶 わくわく勉強 ぎらぎら情熱
愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
表現朝会で、3年生が外国語活動で学んだことを発表しました。
初めに、1人ずつ自分の名前と好きなものを英語で発表しました。
3年生の子どもたちの好きなものを少し紹介すると、野球、ドッジボール、くま、ステゴサウルス、テニスなど多岐にわたります。
その後、声を合わせて「ABCの歌」を歌い、全校の友達からたくさんの拍手をもらいました。