見学遠足(5・6年生)
2025年9月11日 17時49分今日は、5・6年生で広島市へ見学遠足に行きました。
造幣局広島支局と広島市こども文化科学館に行きました。
造幣局では、貨幣の基となる金属の塊をのばす工程や昔の硬貨など貴重なものを見ました。
こども文化科学館では、科学の面白い道具や器具に触れながら学びました。
学校では経験できない学びがたくさんありました。
施設の皆様、ありがとうございました。
上島町立岩城小学校
令和6年度創立150周年
令和6年度文部科学省人権教育研究指定校
いきいき挨拶 わくわく勉強 ぎらぎら情熱
愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
今日は、5・6年生で広島市へ見学遠足に行きました。
造幣局広島支局と広島市こども文化科学館に行きました。
造幣局では、貨幣の基となる金属の塊をのばす工程や昔の硬貨など貴重なものを見ました。
こども文化科学館では、科学の面白い道具や器具に触れながら学びました。
学校では経験できない学びがたくさんありました。
施設の皆様、ありがとうございました。