全校登校日3日目の様子
2020年5月18日 14時45分学校再開に向けての全校登校日3日目です。
3年生は学校園で自分たちが植えたトマトやなすびの観察を行いました。苗の成長の早さにびっくりでした。
また3年生は三密を避けるため、授業教室を3階の多目的室に臨時的に変更しました。
午後からは耳鼻科検診が行われました。例年なら保健室で行いますが、三密を避けるため体育館で行いました。
上島町立岩城小学校
創立150周年
令和6年度文部科学省人権教育研究指定校
いきいき挨拶 わくわく勉強 ぎらぎら情熱
愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
学校再開に向けての全校登校日3日目です。
3年生は学校園で自分たちが植えたトマトやなすびの観察を行いました。苗の成長の早さにびっくりでした。
また3年生は三密を避けるため、授業教室を3階の多目的室に臨時的に変更しました。
午後からは耳鼻科検診が行われました。例年なら保健室で行いますが、三密を避けるため体育館で行いました。