理科の実験(6年生)
2025年5月15日 11時48分6年生は、理科の実験をしました。
「酸素50%、二酸化炭素50%の空気の中で、ろうそくの火はどうなるだろう」という課題を確かめるために、酸素や二酸化炭素のボンベを使って、上手に空気を集め、ろうそくに火を点けて集気びんに入れていました。班のみんなで協力して実験を行って、結果をまとめました。
上島町立岩城小学校
創立150周年
令和6年度文部科学省人権教育研究指定校
いきいき挨拶 わくわく勉強 ぎらぎら情熱
愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
6年生は、理科の実験をしました。
「酸素50%、二酸化炭素50%の空気の中で、ろうそくの火はどうなるだろう」という課題を確かめるために、酸素や二酸化炭素のボンベを使って、上手に空気を集め、ろうそくに火を点けて集気びんに入れていました。班のみんなで協力して実験を行って、結果をまとめました。