見学遠足(3・4年生)
2025年9月11日 17時01分3・4年生は、弓削島へ見学遠足へ行きました。
上島町CATVでは、スタジオに入らせていただき、アナウンサー体験をさせていただきました。その場で編集をする様子も見せていただき、子どもたちはとても楽しそうでした。
弓削浄化センターでは、自分たちが出している生活排水をきれいにして海に流すまでの説明を受けたり、実際に施設を見学させていただいたりしました。顕微鏡で微生物を見せてもらいながら「これがアメーバかな?」など、興味津々でした。
Aコープ弓削店では、店頭市の様子だけでなく、普段入ることのできないバックヤードや冷凍庫にも入らせていただきました。店内の工夫を見付けようと一生懸命見学したり質問したりしました。また、500円以内の買い物体験もしました。500円を超えないように値段を見ながら計算しながら上手に買い物ができました。
せとうち交流館では、待ちに待ったおいしいお弁当タイム!食後のおやつは自分たちで考えて買ったおやつだったこともあり、みんなにこにこしながら食べていました。
そして、最後の見学先へ。上島町消防本部では、施設の様子だけでなく、実際に出動するまでの着替えの様子や訓練の様子を間近で見学させていただきました。消防士さんたちの迫力にみんな食い入るように見ていました。消防車や救急車も近くで見ることができて、大満足の様子でした。
最後にかっこいい消防士さんたちとパチリ。
船やバスの乗り方にも気を付けることができました。たくさんの経験をして、たくさん質問をして、大満足の1日になりました。ぜひおうちでもいろいろなお話を聞いてあげてください。