国語科の授業の様子(3年生)
2025年9月26日 18時30分国語科では、「わすれられないおくりもの」の物語文を読んでいます。
昨日の授業で、「みんなにとってのわすれられないおくりものは?」と聞くと、「友達からもらったお手紙!」「幼稚園の先生からもらった水筒!」「バット!」などいろいろな答えが返ってきました。一人一人違った「わすれられないおくりもの」があるねと確認しました。
そして、初めて読んでみての感想も伝え合いました。
今日はアナグマさんの人柄や「長いトンネルってなんだろう?」と考えて意見を交換しました。
自分の考えを持って伝える力を少しずつ高めていきます。
また、毎日漢字の5問小テストを頑張っています。自主勉強で頑張っている姿もちらほら。
塵も積もれば山となる。毎日コツコツ続けていきたいと思います。