上島町立岩城小学校

                       令和6年度創立150周年

                 令和6年度文部科学省人権教育研究指定校

                       令和5・6年度愛媛県人権教育研究指定校

きいき挨拶 くわく勉強 らぎら情熱

愛媛県越智郡上島町岩城2263番地1
TEL (0897) 75-2059
FAX (0897) 74-0730
 

新着-タイトルをクリックしてください-

運動会練習(4・5・6年生)

2025年10月8日 11時03分

 今日も全校練習がありました。

 今回は、ラジオ体操と閉会式の練習です。

 ラジオ体操では、指先までしっかり伸ばしたり、体を大きく反らしたりするなど、ポイントがたくさんあります。

 2025100801 2025100802

 そのようなポイントを確認しながら、しっかりと体操をしていきました。

 また、閉会式では、礼や気を付けなどの動きをそろえる場面が多いです。

 そのような場面も、前回の練習より、とてもそろってきました。次回も頑張ってほしいと思います。

 

 6時間目には、4・5・6年生は大玉コロリンの練習をしました。

 6年生が中心となって、大玉を運ぶグループを決めました。

 グループを決めたら、実際に大玉を運びました。

2025100803 2025100804 2025100805

 運んだ後は、どうやったら上手に運べるか、みんなで運ぶ工夫を考えました。

 その後、もう一度練習したら、1回目よりも早く運べているグループが多かったです。

 運動会まで残り2週間ほどです。ここからどんどん技術等を高めていってほしいと思います。