3年生の学校生活の様子
2025年9月2日 14時09分3年生は、算数科で「長さ」の学習が始まりました。
2年生で学んだことも復習しながら、今日は教室の縦と横の長さを測りました。
初めに予想を立てました。
「5mくらいじゃない?」「いや、歩幅で測るといいよ。きっと10mくらい!」など、それぞれの考え方で予想を立てました。
そして、1mの竹ものさしを使って協力して測りました。
なんと、結果がみんなの予想にとても近く、盛り上がりました。
けれど、竹ものさしがずれないように気を付けないといけなかったり、時間が掛かったり…。
そこで、もっと長いものを測るのに適切な巻き尺を使ってみました。
あっという間に測ることができて、適切な道具を選んで測る良さにも気付くことができました。
また、今日の給食は防災給食でした。
災害が起きたときにどうすれば良いかなどの話もしながら、おいしくいただきました。ぜひご家庭でも防災バッグの準備や中身の確認等を子どもたちと一緒にしてみてください。