認知症講座
2021年10月22日 17時30分22日 5・6年生が認知症への理解を深めるために、
介護福祉施設「さくらや」の方から、お話を聞きました。
子どもたちは、認知症に対する正しい知識や認知症の方に対する
正しい接し方について教えてもらいました。
具体的な例を示しながら、分かりやすく教えてくださったので、
子どもたちの認知症の方に対する意識が変わってきたようです。
22日 5・6年生が認知症への理解を深めるために、
介護福祉施設「さくらや」の方から、お話を聞きました。
子どもたちは、認知症に対する正しい知識や認知症の方に対する
正しい接し方について教えてもらいました。
具体的な例を示しながら、分かりやすく教えてくださったので、
子どもたちの認知症の方に対する意識が変わってきたようです。
5年生が自然の家から帰ってきました。
帰ってきた港で一緒に活動した他校の小学生と最後のお別れをしました。
解散式で、代表の児童は、「この自然の家で学んだことをこれからの生活に行かしていきたいです。」と
発表していました。この3日間の活動で、大きく成長した5年生。
楽しい思い出がたくさんできてよかったですね。
最後の目的地、耕三寺、未来心の丘に到着です。時間が短いので、急いで回ります。景色がいいところで写真を撮りました。
大山祇神社、宝物館、海事博物館を見学しました。国宝や重要文化財の太刀、甲冑、海に関する展示物をじっくり見て回りました。そのあと、近くにある安神山わくわくパークで昼食をとり、少しの間、休憩です。
楽しかった大三島少年自然の家ともお別れです。退家式を岩城小担当で行いました。たくさんの思い出を作ってくれた大三島少年自然の家、ありがとうございました。
最終日の朝食です。この食堂での食事も最後になりました。食事係さんの準備も手際よくできました。今日もしっかり食べましょう。
みんな元気で、3日目の朝を迎えました。昨日の夜は、キャンプファイヤーで楽しい時間を過ごすことができました。最終日の活動も、計画通りしっかりこなして、楽しい思い出を増やしてほしいと思います。
午後からドローン体験と、海岸散策です。ドローンを使って、自分たちを上から撮る写真に挑戦しました。そのあとは、潮溜まりにいる生き物をみんなで探しました。いろんな生き物がいて、「おるおる」と言いながら、捕まえた生き物を友達に見せていました。
オリエンテーリングから、子どもたちが帰ってきました。どの班も全員揃って帰ってきました。自分たちが設定した時間により近い時間に帰ってきたのは、どの班かまだわかりませんが、結果が楽しみです。オリエンテーリングを思い出しながら、お昼のお弁当を食べました。
子どもたちは、オリエンテーリングに出発しました。地図を片手に不馴れな土地で、あっちこっちに行きながら、ポイントを探していることでしょう。秋の気持ちのよい風を感じながら、全員元気で帰ってきてくださいね。