表現朝会(2年生)
2019年2月26日 10時20分今朝の朝会は、2年生の発表でした。作成した自分の成長アルバムを、エピソードやクイズを交えて紹介しました。朝会の後、廊下にそのアルバムを展示し、他の学年の児童もじっくり見ていました。
今朝の朝会は、2年生の発表でした。作成した自分の成長アルバムを、エピソードやクイズを交えて紹介しました。朝会の後、廊下にそのアルバムを展示し、他の学年の児童もじっくり見ていました。
【昼休みのペア遊び】
昼休みの時間を延長して、たっぷり遊びました。どのペア学年も笑顔満開!
今日は、ペア学年(1年&6年)(2年&4年)(3年&5年)で給食を一緒に食べ、昼休みは「ケイドロ」や「バナナおに」をして遊びました。
【低学年を送迎中】
【1年生と6年生のペア給食】1年生は、6年生の給食の量にびっくり!6年生は、1年生の机の低さにびっくり!
【2年生と4年生のペア給食】普段とは違う雰囲気に、どちらもマナーバッチリ!
【3年生と5年生のペア給食】いい給食の流れを伝授中!
【さあ!給食がおわったら、ペア遊びに行こう!】
健康委員会の児童が、3月に島内放送予定の「こども元気メッセージ」の録音に行きました。録音前に、岩城支所のフロアに雛飾りがあったのでパチリ!
「うつしたかたちから」 カラーの版画をつくっています。シートを水つけて、バレンでこすります。
今朝の朝運動は、ちゃれらん(跳走)を、期間限定でちゃれなわ(跳なわとび)に変更です。なわとび名人になるために、休み時間も練習しています。
体育館では、低学年「二重とび」、中学年「はやぶさ」、高学年「ゼロせん」が20回以上できる名人芸を披露していました。先生も頑張っていました。
牛乳について酪農家の方の説明があり、牛を100頭も飼っていることにびっくり!初めて搾乳体験をして感激!とてもわくわくする学習でした。
今朝の朝会は、えひめ子ども美術展(書写硬筆部門県入選)、税に関する標語(租税教育推進協議会入選)の表彰でした。おめでとうございました。その後、校長先生のお話がありました。※校長先生のお話は「おたより」の中の「校長室より」をご覧ください。
5校時は、生活安全教室でした。学校に不審者が来たときの避難訓練や、外で不審者に声をかけられた時の対応の仕方を学習しました。「いかのおすし」の約束や、駐在所の方のお話を聞いて、気をつけることをみんなで考えました。