歯みがきをしている自分の顔(2年生)
2022年2月2日 18時35分2年生は、図工で版画を作成しています。
まず、クロームブックで歯磨きをしている自分の顔を友達にうつしてもらい、自分の顔をよく見ながら版を作っています。
目や口の形をよく見て、そっくりに仕上がってきています。
このあと、歯ブラシも作っていく予定です。
みんな集中して頑張りました。
2年生は、図工で版画を作成しています。
まず、クロームブックで歯磨きをしている自分の顔を友達にうつしてもらい、自分の顔をよく見ながら版を作っています。
目や口の形をよく見て、そっくりに仕上がってきています。
このあと、歯ブラシも作っていく予定です。
みんな集中して頑張りました。
1年生の図工「ひらひらゆれて」の学習です。
洋服を掛けるハンガーにナイロン袋や紙テープ、スズランテープ、折り紙などを付けて作品を作りました。
ナイロンに色を塗ったり折り紙で作った飾りを付けたりして、工夫して作品を完成させました。テープの長さも考えて切って付けました。
マジックやセロハンテープの使い方もとても上手になってきました。
できた作品の鑑賞会をして、外に飾ってみんなに見てもらいます。
6時間目にクラブ活動がありました。文化クラブの活動を紹介します。
今日はランチョンマットとティッシュカバー作りを行いました。
それぞれのグループに分かれて作業をします。
4年生にとっては初めての裁縫でしたが、教えてもらいながら上手に製作しています。
完成した作品を見て、子どもたちも大満足です。
4年生最後の授業参観で「2分の1成人式」を行いました。
校長先生や保護者のみなさまに参加していただきました。
校長先生、担任の先生からのお祝いの言葉が終わり、
メインである「将来の夢の発表」が始まりました。
どの子も緊張しながらしっかりと話していました。
その後、保護者から10歳の子どもへの手紙と
20歳の子どもへの手紙の手渡しがありました。
どんな思いが書かれているのでしょうか・・・。
20歳の子どもへの手紙はタイムカプセルに封印し、
10年後の成人式の日に開封します。
10年後、本当の成人式ではみんなどうなっているのでしょうね・・・・
今から楽しみですね。
生名スポレクのインストラクターを講師に迎えて、ヨガ教室をしました。
まず、空、地面、水の3つのポーズを決めて、頭と体を温める運動をしました。そして、それぞれのポーズを動物や数字に置き換えて、連想しながら運動を続けました。
後半は、西村さんが示した動きやポーズを親子がマットの上で真似しました。呼吸の仕方にも気を付けながら、静かですが体が温まるヨガを体験しました。
今日は、給食ありがとう集会がありました。
給食に携わってくださる方へ感謝の気持ちを伝えたり、
箸を使うときのマナーやコロナ禍での正しい給食の食べ方を
教えてくださったりしました。
これからも給食に携わってくださる方へ感謝の気持ちを持ち、
毎日おいしく給食をいただきたいと思います。
5年生は県学力診断調査を実施しました。今回は、クロームブックを利用した学力診断調査でした。
初めての方法でしたが、子どもたちは、各教科20分間の学力診断調査に集中して取り組みました。
学習したことが自分の力となるように、これからも頑張ってもらいたいと思います。
4年生が図工の時間に初めて彫刻刀を使いました。
三角刀、平刀などそれぞれの特徴を確かめた後、実際に彫っていきました。
どこを彫って、どこを残すか考えながら、落ち着いて彫っています。
インクを付けて刷るとどんなふうに完成するのか楽しみですね。
岩城小学校は、1月20日、21日が1円玉募金の日でした。赤十字委員会の児童が各クラスを周り、募金を集めました。多くの児童が1円玉募金に協力してくれました。来月も集めますので、ご協力お願いします。
2学期の終わりごろからこつこつ準備をしていた「おもちゃランド」を行いました。
お客さんは1年生です。
最初におもちゃのコーナーの紹介をした後、おもちゃの作り方と遊び方をわかりやすく説明しました。
説明を聞いたあと、自由に好きなおもちゃで遊んでもらいました。
なかよくルールを守って楽しく交流しました。