6月になりました。

2021年5月31日 11時42分

明日から6月に入り、子どもたちも今年度の学校生活を2か月終えようとしています。

学校生活にも慣れ、毎日元気に活動しています。学習内容については、ほぼ計画通りに

進んでいます。現在学校では、コロナ対策の継続と「熱中症予防」について職員の共通

理解のもと教育活動を展開しています。具体的には、気温・湿度・暑さ指数(WBGT)

については常時測定し、体育の授業や屋外での活動等、マスクの着脱については、暑さ

指数を根拠にしながら判断しているところです。また、暑さ指数が高い数値を示してい

なくとも、屋外で身体的距離が十分確保できている場合や体育の授業での運動中はマス

クを外すことについて徹底を図っています。また、体育の授業中や屋外での活動時には

水分補給を行い、通常の活動時でマスクを着用している場合は、のどが渇かなくても定

期的な水分補給に心掛けていきます。愛媛県は、4月25日からの「まん延防止等重点

措置」が解除され、6月1日から「感染警戒期~特別警戒期間~」に移行することとな

りますが、緊急事態宣言下にある広島県に隣接しているため、引き続き感染症予防にご

協力ください。学校も、状況を判断しながら学びの場と時間を保証できるよう努めてま

いりますので、今後ともご理解とご協力についてよろしくお願い申し上げます。

 

始業式の話から

2021年4月14日 11時08分

1学期始業式から 

今日から令和3年度の新学期が始まります。

2年生から5年生は,1年間しっかり学習して、心も体も成長しましょう。

6年生は学校のリーダーとして、最高学年としての活躍を期待しています。

 校長先生が岩城小に来て,ずっと心がけていることがあります。毎朝、

ペンギン門での「あいさつ」です。この1年間で、校長先生に対するみな

さんのあいさつは、とても気持ちのよいものになりました。毎朝、元気を

もらってきました。では、友達同士はどうでしょう?先生方には?地域の

人やお家の人には?もっともっとできるのではないでしょうか。

あいさつの「あ」・・・あかるく

あいさつの「い」・・・いつも

あいさつの「さ」・・・さきに

あいさつの「つ」・・・つづける 

まずは、今まで以上に「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」

を自分から言ってみましょう。きっと、今まで以上にすてきな岩城小になると

思います。そして、76人全員が、「明日も来たいな」と思えるすばらしい学

校になるようにみんなでがんばって行きましょう。

※保護者の皆様、あいさつは全ての基本です。ご家庭でも「おはようございます」

「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」等の基本的なあいさつができるよ

うにご協力をお願いいたします。学校、家庭、地域で連携してあいさつができる

子を育てたいと思います。

 

入学式 式辞

2021年4月9日 14時49分

令和3年度入学式式辞 2021.4.8 

九名の一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さん、とても元気に返事ができましたね。

今日から皆さんは、岩城小学校の一年生です。二年生から六年生までのお兄さんやお姉さん、

そして先生方も、皆さんが入学してくることを、心待ちにしていました。

小学校はとても楽しいところです。友だちと仲良く勉強し、広いグラウンドを思いっ切り走り回って、

遊んでください。

それでは、明るく楽しい学校生活を送るために頑張って欲しいことを、三つお話します。

一つ目は、「笑顔であいさつができる子」になりましょう。「おはようございます」「こんにちは」

「さようなら」と、笑顔であいさつをすると、自分も周りの人も、心が温かくなります。

二つ目は、「お話をしっかりと聞ける子」になりましょう。明日からは、皆さんが楽しみにしている、

小学校での勉強が始まります。先生やお友だちのお話をしっかりと聞ける子は、どんどん賢くなっていきます。

三つ目は、「命を大切にする子」になりましょう。お兄さんやお姉さんの言うことをよく聞いて、

ルールを守り、交通事故に遭わないように、安全に学校の行き帰りをしましょう。

命はたった一つ。大切な命は、自分で守りましょう。

あすから小学校の生活が始まります。皆さんの元気な声を楽しみにしています。

                  

 

卒業証書授与式 式辞

2021年3月24日 15時11分

 保護者の皆様、本日は卒業証書授与式にご参加いただきありがとうございました。

皆様のご理解ご協力のおかげで、12名の児童が無事卒業することができました。

緊張感ある中での卒業証書授与、12名による感動あるお別れの言葉・合唱、

思い残すことなく卒業できたと思います。

お子さんの中学校での活躍を陰ながら応援しています。

保護者の皆様も引き続き岩城小学校を応援してください。

 

令和2年度 上島町立岩城小学校 卒業証書授与式 式辞 

ただ今、卒業証書を授与しました、12名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

そして、保護者の皆様、お子さんのご卒業おめでとうございます。保護者の皆様の、本校の教

育活動に対するご理解ご協力のおかげで、子どもたちが立派に旅立ちの時を迎えることができ

たものと、感謝の心でいっぱいです。ありがとうございました。

さて、卒業生の皆さんは、コロナ禍にあったこの一年、様々な活動に制限が掛けられる中、現

実をしっかりと受け止め、力強く歩もうとする皆さんの姿が随所に見られました。そして、様

々な活動に全力で取り組み、この素晴らしい岩城小学校をつくりあげる中心となって大活躍を

してきました。

さて、今年の夏、1年延期された東京オリンピックが開催されます。出場するアスリートたちへ

のインタビューを、目にすることがありますが、その時に必ず語っている言葉があります。

それは、どんな時でも、自分を励まし、支え続けてくれた周りの方々への感謝の言葉です。

皆さん一人一人の努力はもちろんのこと家族や地域の皆さんをはじめ、たくさんの方々の支えが

あって、今の自分があるのです。お世話になった多くの方々へ、「ありがとうございました」と

いう、「感謝の心」を忘れないでください。

皆さんの卒業にあたり、次の言葉を紹介します。

「何も咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばせ やがて大きな花が咲く」

これは、2000年に開催されたシドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん

が大切にしている言葉です。基礎・基本や小さな目標を疎かにせず、こつこつと粘り強く努力して

いく大切さを語っています。努力は、すぐに結果や成功に結びつかないかもしれません。むしろ、

結果として報われないことの方が多いかもしれません。

しかし、自分の目標に向かって努力してきたことが、無駄になるはずがありません。失敗や苦労す

ることがあっても、諦めずにチャレンジし、自分を磨き、自分の夢に向かって力強く歩んでくださ

い。

さあ卒業生の皆さん、中学校に進学すると生活が大きく変化し、新たな挑戦が始まります。嬉しい

ことや楽しいこともたくさんありますが、いろいろな困難にもぶつかっていくことになるでしょう。

しかし、みなさんは一人ではありません。この会場にいる方々をはじめ、すでに数えきれないほどの

「かかわり」や「つながり」がこの岩城島にはあります。

卒業生のみなさんが、自分なりの道を、いきいき・わくわく・ぎらぎらの精神で歩んでいくことを心

から願い、式辞といたします。 

                 令和3年3月24日 上島町立岩城小学校 校長 竹内雅之

 

 

 

3学期始業式校長式辞

2021年1月8日 11時26分

今年、2021年・令和3年は丑年(うしどし)ですね。牛は古くから酪農や農業で人間を助けてくれた大切な動物でした。

大変な農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから、丑年は「我慢」「これから発展する前触れ」というような年になるといわれています。

牛のように、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めていく年にしてほしいと思います。 

校長先生の今年の目標は,「何事も油断せずに取り組むことに全集中」にしました。

いつもやっていることや慣れていることだと、気を緩めがちになるので、気をつけて取り組むようにしたいと思います。

今年一年は、油断大敵で臨みたいと思います。 

今日から3学期が始まりますが、3学期はとても短い学期です。

でも、学年のまとめをし、次の学年に向けての準備をしなければならない大事な学期です。

油断せず、気を緩めないで、今しなければならないことをしっかりとできるようになりましょう。 

3学期、気をつけてほしいことを4つお話しします。

① 学年のまとめの学習にしっかりと取り組むこと

分からなかったことをそのままにしないこと、進んで発表すること、復習に取り組むこと 

② 周りの人にやさしくすること

周りを笑顔にできるように、挨拶や返事をしっかりとすること、相手の気持ちを考えて行動すること、周りの人に迷惑をかけないこと 

③ 忘れ物をしないこと

学校に忘れない、家に忘れない、学校の準備や持ち物の確かめを自分ですること 

④ 安全に生活すること

登下校の安全や、安全な遊び方、室内での過ごし方を工夫すること、

今まで以上に手洗い・消毒、マスクを徹底し感染症対策をすること 

皆さんの今の学年での目標が達成され、それぞれ次の学年に備えることができるようにしてください。

特に6年生は,卒業・進学に向けて小学校のまとめの学習にしっかりと取り組みましょう。

下級生に、6年生の良いところ、素晴らしさ、頑張りをしっかりと見せてください。

1年生から5年生の皆さんも、次の学年に向けてのステップにしましょう。 

3学期、皆さんが楽しく学校に来られることを、そして、

皆さんが色々な場面で活躍してくれることを期待し、校長先生の挨拶とします。

 

2学期終業式

2020年12月25日 10時25分

1年間で一番長い学期、2学期が今日で終わります。

2学期の初めに「〇〇をがんばろう。」と決めた目標がありましたね。さて、その目標は達成できましたか? 

担任の先生から渡していただく「通知表」には、2学期の学習の成果、学習で努力したこと、

できるようになったこと、係やさまざまな活動でがんばっていたことなどが書かれています。

今日は、自分の2学期をしっかりと振り返る時間をもちましょう。

そして、ここはよくがんばっていたと思うところは、自分で自分をほめてあげましょう。

また、ここはもう少しがんばってこうすればよかったなと思うところは、3学期までにやりきっておきましょう。

何よりも、自分の学校生活をしっかりと見つめ直して振り返ること、

次にこうしていこうと考えて実行することが、皆さんを成長させていくのです。 

さて、明日から13日間の冬休みに入ります。冬休みは「かきくけこ」でがんばりましょう。

「か」は感染症対策をしっかりと行いましょう。三密を避ける。マスクの着用。

手洗い、消毒の徹底などを必ずやりましょう。 

「き」は規則正しい生活をする。早寝・早起き・朝ごはん。

学校のようにチャイムは鳴りません。自分の心の中でチャイムを鳴らしてがんばりましょう。 

「く」は車に気を付けて交通事故に合わないように、けがをしないように過ごしましょう。 

「け」は計画を立てましょう。冬休みは新しい年を迎えるので、

年末やお正月は予定どおりに進まないことがあると思いますが、

計画を立てずにだらだらと過ごすことはよくありません。

冬休み全体の計画と、一日の大まかな計画を立てましょう。 

「こ」は今年の目標を決める。1月1日、元旦を迎えたときに、

「今年は〇〇をがんばろう」ということを決めましょう。 

「かきくけこ」を守り、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

1月8日の始業式に、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

 

授業参観のお礼 10月21日(水)

2020年10月22日 14時08分

 昨日は、授業参観や親子健康教室に多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、まだまだ学校行事の実施が制限されている状況の中で、

授業参観等が実施できたことを職員一同、嬉しく思っております。

 子どもたちは、普段とは違った雰囲気の中で緊張した表情を見せたり、お父さんやお母さんが

来ているのかを確認するために視線を廊下へ投げかけたりするなど、一層張り切って頑張っていました。

是非、お子様が頑張っていた場面を振り返り、家庭でたくさん褒めてください。

 新型コロナ対応として、マスクの着用や参観場所、密を避けて移動していただく等、

ご協力をありがとうございました。

 withコロナの中でも、一歩一歩教育活動の充実を目指していきたいと考えます。

今後も、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

                           校長 竹内 雅之

 

運動会のお礼

2020年9月13日 15時53分

保護者の皆様へ

 

 本日は、子どもたちへの温かいご声援とご協力をありがとうございました。

心配していました天気も回復し、予定通りプログラム全てを終えることができました。

子どもたちは、スローガン「 走れ 跳べ 君が輝く運動会 」のもと、それぞれの学年の演技や競技を全力で頑張っていました。

係りの役割もしっかり果たし、応援も一生懸命頑張っていました。

ご家庭でも、子供たちをうんと誉めてあげてください。

 また、片付けにおいては、ご協力をいただき本当に助かりました。

岩城小中PTAの協力体制の強さが分かりました。さらに,細かい感染症対策にご協力いただきありがとうございました。

 今後も健全な児童の成長のために学校とPTAが一丸となって取り組んでいきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

 

 

2学期始業式 式辞

2020年9月1日 11時39分

 おはようございます。

今年の夏は、気温35度を超える猛暑日が何日も続きました。

感染症拡大の影響で、外出も思うようにできず、夏休みの地域行事も中止になり、いつもとは違う夏休みでした。

しかし、皆さんの顔を見ていると、元気で楽しく、充実した夏休みを過ごしたことがわかります。 

 先ほど、4年生が2学期の決意発表をしてくれました。国語の漢字を頑張ります。算数のドリルを頑張ります。

自分の意見を発表できるよう頑張ります。そのためには〇〇します。・・・というように自分で目標を立てて、具体的に何をするかを決めていました。

とてもよいことです。ぜひ、皆さんもやってみてください。

先生や親から〇〇しなさーい!と言われて、いやいやするのと、自分からよーしやるぞー!と進んでやるのでは、同じことをやっても身の付き方や伸び方が違います。

でも目標を持って頑張っても、いつも、うまくいくわけではありません。失敗したとき、思い通りにならない時こそ、目標を思い出し、最後までやり抜くことが大切です。

諦めたらそこで終わりです。そのためにも、目標はいつも目の付くところに書いておきましょう。 

 ところで、ここで皆さんにお願いがあります。

2学期には運動会、校内絵画大会、社会見学遠足、校内持久走大会、高学年の皆さんは少年自然の家、修学旅行、陸上記録会などの大きな行事があり、

多くの学校外の人との出会いがあります。

それらの活動において、岩城小学校のよいところをアピールできるよう取り組んでもらいたいと思います。

それは当たり前のことが、当たり前にできることです。

〇挨拶をきちんとしましょう

〇服装をきちんとしましょう

〇時間をきちんと守りましょう

これらは、当たり前のことです。 

 最後に、まだまだ暑さは厳しいものがあります。

熱中症対策プラス感染症予防に気を付け、常に自分の目標に向かって励んでください。

 

1学期終業式

2020年7月30日 12時51分

 今日は、第1学期の最後の日です。53日間の1学期、どのように過ごせましたか。途中、感染症拡大予防のため20日間にわたるお休みもありました。

また、皆さんはマスクの着用や手洗いなどを確実に行い、行事などが延期になっても前向きに、落ち着いた学校生活を送ってくれました。

校長先生は、「皆さんは本当によく頑張った」と自信をもって言えます。 

さて、皆さんは、1学期の始業式に校長先生が話した言葉を覚えていますか。

3つありました。

1つ目は、「自分の目標を決めて頑張る」ことです。

2つ目は、「元気よくあいさつをする」ことです。

3つ目は、「元気に学校に来る」ことです。 

 ここで少し、振り返ってみましょう。

 目を閉じてください。もう一度話しますから、できたものについては、自分で黙って指を折って数えてください。

終わった時に、いくつできたかを聞きます。では、

1つ目、「自分の目標を決めて頑張る」ことができましたか。

2つ目、誰にでも「元気よくあいさつをすること 」ができましたか。

3つ目、「元気に学校に来る」ことができましたか。 

 目を開けてください。  

 全部、3つできていた人はいますか。

 もしかしたら、全部できなかった人もいるかも知れませんが、できなかった人は、夏休みや2学期に実行してみましょう。

  最後に、夏休みに入るに当たって、注意したいことを3つ話します。

1つ 早寝 早起きをして 朝ごはんをしっかり食べ 規則正しい毎日を送りましょう。

2つ 遊びのきまり、自転車の乗り方、交通ルールをしっかり守りましょう。

3つ 命をなくしてしまうようなことは絶対にしてはいけません。自分の命は自分で守りましょう。 

それでは、約束を守って、楽しい思い出の残る、夏休みを過ごしてください。

また、9月1日にこの体育館で皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。

 

     令和2年7月29日  上島町立岩城小学校 校長 竹内 雅之