生活習慣病予防健診
2020年6月22日 14時36分今日は、「生活習慣病予防健診」がありました。自分の体の様子を知るよいチャンスです。1年生は、初めての血液検査(採血)に少し不安そうでしたが、2年生以上の児童がお手本になり、安心させていました。
今日は、「生活習慣病予防健診」がありました。自分の体の様子を知るよいチャンスです。1年生は、初めての血液検査(採血)に少し不安そうでしたが、2年生以上の児童がお手本になり、安心させていました。
図画工作科の時間に作っていたコロコロガーレが完成しました。ビー玉を転がしながら迷路をパワーアップさせた後、友達と楽しく遊びました。
休み時間もお互いの迷路のよさを見つけて、楽しんでいます。
雨の日の昼休みには、体育館で1年生とドッジボールをしました。優しくルールを教えながら、一緒に楽しんでいました。
3年生は、図工「くるくるランド」の学習で、立体作品を作っています。割りピンを使って、くるくる回る台紙に扉や◯◯の世界を作っています。みんな真剣で、自分の思い思いの作品を完成させています。来週の参観日には、保護者の皆さんにも見ていただく予定です。楽しみにしていてくださいね。
また、3年生になって学級活動では、自分たちが司会・書記をしながら話合いを進めています。司会・書記をやりたい人がたくさんいて大変すばらしいです。
小集団での話合いも、ソーシャルディスタンスを取りながら、少しずつ進めています。自分の意見だけでなく、友達の意見を聞いて自分の考えを深めています。
【6年生家庭科】~洗濯しよう~
作業で使った軍手を洗濯しています。ゴシゴシもみ洗い・つまみ洗いで汚れをきれいに落としています。
【3年生理科】~日光のはたらき~
日なたと日かげに分かれて、地面の温度を測っています。
今日の給食は、沖縄産のもずくを使ったもずくどんぶりでした。
2年生はてきぱきと慣れた様子で準備ができていました。
男の子も女の子も「おいしい」「おいしい」と言って、もずくどんぶりをおかわりしていました。
今日の2・3校時に、「新体力テスト」を行いました。自分の限界にチャレンジ!
【ねらい】児童の体力や運動能力の現状を確かめ、体育指導の参考にするとともに、児童自身が自己の体力や運動能力に深い関心をもち、進んでその向上に取り組もうとする態度を育てる。
【体育館の様子】※長座体前屈、反復横とび
【運動場の様子】※ソフトボール投げ、立ち幅とび、50m走
今日、上島町岩城支所のご協力により、学校園にイノシシ用の柵が完成しました。
ありがとうございました。
2年生は、ザリガニのお世話をがんばっています。
えさを持ってきたり、水槽の水を換えたり、隠れ家を作ったり・・・。
大変なこともあるけれど、お世話をするうちに「かわいくなってきた!」という声も・・・。
生活科の時間には、観察もしました。はさみが大きい子、少し体が小さい子。
ザリガニにもいろいろあることがわかりました。
学校が完全再開して3週間目になりました。毎日、1年生教室は元気な声でいっぱいです。
1年生にとって、はじめてがいっぱいの毎日。一生懸命がんばっています。
あさがおも大きくなり、本葉が出てきました。元気な花が咲くようにと、肥料をやりました。
箱や缶を上手く組み合わせて、動物や乗り物を作りました。かっこいいカバができました。
休み時間の後の靴箱。靴がきれいに並んでいて、気持ちがいいです。
三年生はレモンタイムの授業で野菜を育てる勉強をしています。
苗を植えてから約一カ月が経ちました。
図書室の本を読んだり、おうちの人に相談をしたりしながら野菜の世話の仕方を工夫しています。
支柱を立て、脇芽を摘み、わらを敷いて日焼けを防止し、グループの友達と協力しながら世話をしています。
長ナスには小さな実がついていました。これからどんどん大きくなるのが楽しみです。