昼休みの風景

2018年9月6日 11時38分

 運動会に、みんなでぎらぎら情熱ダンスがしたい!と5年生が提案し、昼休みに各学年を訪問してダンスを教えていました。みんな1回見ただけで、すぐに覚えていました。すごいです!運動会では、保育園児や中学生、保護者、地域の方みんなで踊りましょう!

5、6年生表現練習

2018年9月5日 18時32分

 5、6校時に運動会の表現の練習を初めてしました。

「ヤングマン」の曲に合わせて、楽しく練習をしました。

運動会当日は、ぜひ一緒に「Y、M、C、A~♪」とおどってください。

 

全校練習(盆踊り)

2018年9月5日 10時42分

 運動会の全校練習の様子です。今日は、地域の方を講師に迎え、「盆踊り」の練習をしました。運動会当日は、小学校・中学校・地域の方々みんなで踊ります。

地区児童会

2018年9月3日 10時55分

 大掃除の後は、地区児童会がありました。夏休みの反省や、2学期のめあてを話し合いました。

清掃会議・大掃除

2018年9月3日 10時45分

 始業式の後は、清掃会議(縦割り班のメンバー、清掃場所、道具の確認)を行い、大掃除に取りかかりました。

2学期 始業式 

2018年9月3日 10時30分

 長かった夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。始業式では、4年生が2学期に頑張りたいことを、大きな声で決意発表しました。※校長先生のお話は、メニューの「おたより」内の「校長室より」をご覧ください。

ラジオ体操(後半3日目)

2018年8月29日 10時04分

 西部地区のラジオ体操後半3日目です。いつも通りラジオ体操第二まで頑張りました。その後、地域の道路のゴミ拾いをしました。 

ラジオ体操(後半2日目)

2018年8月28日 10時34分

 夏休みのラジオ体操後半2日目です。元気にラジオ体操をした後、お借りしている場所の草を抜きました。

ラジオ体操(後半1日目)

2018年8月27日 08時20分

 今日から、夏休みのラジオ体操(後半)が始まりました。いよいよ夏休みも残り1週間になりました。早寝・早起きをして、夏休みモードの生活リズムを少しずつ学校モードに切り替えていきましょう。

6年生PCTA活動2

2018年8月27日 07時52分

 デイキャンプ夜の部です。焼きそばの夕食後、花火や肝試しをしました。保護者のみなさんのご協力で、学校が恐怖の館に早変わり~!!