陸上練習 始動

2018年6月29日 16時41分

 10月18日にある「今治市越智郡小学校陸上運動通信記録会」に向けて、練習始動!です。ウォーミングアップ、ダッシュ、リレー等の様々なメニューで体力づくりから始めていました。

5、6年生(男子)歯みがき指導

2018年6月29日 14時10分

 今日の昼休みは、5、6年生男子の歯みがき指導でした。さすが高学年のみなさん、今までの積み重ねがあり、上手に磨けていますね。

跳走(ちゃれらん)タイム

2018年6月29日 13時53分

 今日で、1学期の跳走(ちゃれらん)タイムは終了です。走り始めた頃に比べると、とても力強い走りに変わってきました。7月から9月末までは、熱中症予防のためにお休みです。10月からまた、跳走(ちゃれらん)しましょう。

4年生歯みがき指導

2018年6月28日 13時39分

 4年生の歯みがき指導の様子です。歯科医の先生が、児童の歯の状態に合った磨き方を、丁寧に教えてくださいます。

朝会(表彰・6年生表現)

2018年6月27日 09時27分

 今朝の朝会は、はじめにうしおの表彰でした。たくさんの児童が表彰されました。おめでとうございます。

 次に、6年生が修学旅行で楽しかった思い出をランキングにして発表しました。①野球観戦、②イルカ・アシカショー、③バスの中でのレクレーションでした。それぞれの様子を劇にしてわかりやすく表現しました。

ふれあい参観日・地区別懇談会

2018年6月26日 15時05分

 午後から地域の方もお呼びして、ふれあい参観日と地区別懇談会を開催しました。参観授業に保護者や地域の方がたくさん来てくださり、児童たちは張り切っていました。

 地区別懇談会では各地区ごとに分かれ、前半は「一人一人が輝く素敵な学校を一緒につくりませんか?」をテーマにグループで意見交換しながら討論しました。後半は「夏休みのくらし」について学校から説明を行ったあと、情報交換を行いました。

トランペット鼓隊 始動

2018年6月25日 18時05分

 今日からトランペット鼓隊の練習が始まりました。初日は、楽器(太鼓、トランペット、ベルリラ等)を取り扱うのが初めてのメンバーが集まって練習しました。さあ!9月の運動会で披露するまで、練習を頑張りましょう!

ハイタッチ フェスティバル

2018年6月25日 15時48分

 今週一週間は、「ハイタッチ フェスティバル」です。全校のみんなと、たくさんハイタッチをして仲良くなろう!と目標を決め、ハイタッチをしたら名前を書いて「ハイタッチ通帳」に笑顔を貯金します。休み時間にはハイタッチの輪がどんどん広がっています。

4年生校内研究授業

2018年6月22日 12時31分

 3校時は、4年生の校内研究授業(国語)「短歌の世界」がありました。児童達は、作者の描こうとした情景を想像しながら、暗唱したり感想発表したりしていました。

校庭の様子②

2018年6月22日 11時22分

 2年生が植えた野菜達も、どんどん大きくなっています。水やりや草取りもがんばっています。たくさん実るといいですね。