22日は、防災給食でした。
上島町では、平成30年に豪雨災害での断水を経験した後、非常時に備えて給食用の3種類のレトルト食品を備蓄しています。
今回は、その中のコーンポタージュを中心に、牛乳、カンパン、マカロニサラダ、バナナ、かえりのからいりといったメニューでした。
いつもの給食と少し違ったメニューに「コーンポタージュなのに温かくない?!」とみんな興味津々でした。
防災給食を口にした子どもたちからは、「コーンポタージュ甘くておいしい!」「カンパンってお菓子みたい!」という声がありました。
みんなおいしくいただきました。
これを機に、ご家庭でも防災グッズや非常食について、話し合うのもいいですね!
20日。2年生、3年生、4年生は、生名スポレク公園のプールに行って水泳の授業をしました。
子どもたちは行く前から、とても楽しみにしていました。
プールに入ると、冷たさからか友達と顔を見合わせて笑顔になる子どもたちがたくさんいました。
学校に帰ってきて給食を食べて、午後の授業もしっかりと頑張りました。
1年生
ずっと楽しみにしていた、すなやつちとなかよしの学習をしました。
自分の持ってきたカップなどを使って、ケーキや山を作ったり、穴をほったりしていました。
すなを触って楽しく活動しました。
今日から運動会に向けて、トランペット鼓隊の練習が始まりました。
今日の練習は初めて楽器に触れる児童を対象に基本的なことを説明しました。
9月の運動会で演奏できるように頑張りましょう。
5年生
5年生は、14日と15日に愛媛県学力診断調査を行いました。児童たちは、国語・算数・社会・理科の4教科とも初めてタブレット端末によるテストを行いました。
心配していたよりも操作がスムーズで、時間いっぱい考えていました。
4年生
6月14日(火)
今朝、教室で飼っていたアゲハ蝶のさなぎが、成虫になっていました。
見つけた瞬間「あ~~~~~!!!ちょうちょになってる~~~~~!!!」と大興奮。
貴重な瞬間に立ち会うことができた感動の朝でした。
少し雨が降っていましたが、羽を傷つけるとかわいそうなので、お昼頃、空に放しました。
「元気でね~。」「他の虫に襲われないようにね~。」と空に向かって、いつまでも手を振りました。
今日の給食の献立は、レモンポークカレー、麦ごはん、なべ焼き鳥、大根サラダ、トマトでした。
カレーには地元のレモンポークがたくさん入っていました。
また、岩城産のトマトもとてもおいしかったです。
校長先生が、「笑顔」について話されました。
〇笑顔は健康につながる。
〇笑顔は人を前向きな気持ちにさせる。
〇笑顔は周りの人も笑顔にする。
みなさんの力で、岩城小学校を笑顔いっぱいにしましょう。
今日は、3年生の歯みがき指導がありました。
学校歯科医の先生に、歯の模型を用いて正しい歯ブラシの当て方や、うがいの仕方などを教えていただきました。
一か所につき約20回は磨くことや、うがいは噛むようにするなど、教えていただいたことを考えながら、歯みがきをしました。歯の内側は、歯ブラシを当てるのが特に難しそうでした。
磨き終わったら歯科医の先生にチェックをしてもらい、全員OKをもらうことができました。
今日教えていただいたことを生かして正しい歯みがきを続け、歯や口の健康を守っていってほしいと思います。
6月9日、10日と6年生が修学旅行に出発しました。天気に恵まれ、楽しく思い出に残った旅行でした。
1日目は、丸亀城、四国水族館、金刀比羅宮を見学しました。
石垣の名城と呼ばれている丸亀城の石垣は見事でした。四国水族館のイルカショーは一番前の席で迫力
満点でした。金刀比羅宮では、初体験のうどん作り体験や全員で励まし合いながら奥社までの1368段の
階段を駆け上がりました。
2日目はレオマワールドでした。ワクワク、ドキドキの体験でしたが、クラス皆が共に行動し、とても楽
しい1日でした。この2日間で学んだことや深めた絆を学校生活で生かしてくださいね。