岩城小学校の皆さんへ、お知らせします。
愛媛県が、教科学習と関連した作品コンテスト(えひめっこピカイチコンテスト)を実施することになりました。21日(火)から学校が臨時休業になりましたが、皆さんが家庭で過ごす時間に自分の好きなことや得意なことを見つけたり、伸ばしたりするチャンスの一つとして、このコンテストを行います。
このコンテストには、3つの部門があります。①「愛あるエピソード部門」、②「愛あるぬり絵部門」、③「愛ある研究部門」です。詳しいことは、「募集要項」や「参加募集(小学生用チラシ)」に書かれています。
作品の応募締め切り(学校への提出)は、7月を予定していますが、この臨時休業・連休中に時間を有効に活用して、ぜひチャレンジしてみてください。
下をクリックすると「募集要項」「参加募集(小学生用チラシ)」「愛あるぬり絵①~⑩」をダウンロードすることができます。
えひめっこピカイチコンテスト募集要項.pdf
えひめっこピカイチコンテスト募集(小学生向け).pdf
愛あるぬり絵①~⑩nurie-all.pdf
1年生は体育で体つくり運動をしました。2年生は算数で時間の勉強です。


3年生は作文、4年生は俳句の勉強です。


新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための更なるお願いについて
愛媛県では、愛南町及び松山市において感染経路の特定が困難な事例が発生していることを受け、
4月13日の知事会見において、県民に対し、緊急事態回避行動の徹底を呼び掛けました。
ご家庭でも、下記の点について再度ご協力をお願いいたします。
今後、当面2週間(4月26日まで)、次の3つの緊急事態回避行動を徹底してください。
1 うつらないよう自己防衛
2 うつさないよう周りに配慮
3 県外や不要不急の外出自粛
【各家庭における留意事項】
① 放課後や休日等において、日常生活に支障がない限り、自宅で過ごす。
② 県外の感染拡大地域や市中感染の可能性が否定できない愛南町(隣接する高知県宿毛市を含む)や松山市を含む中予地域への不要不急の往来を自粛する。
③ 3密を回避し、不特定多数が訪れる場所や混雑する店舗への外出は特に控える。
④ 朝の検温による体調の確認、マスクの着用、咳エチケット、手洗い・手指の消毒等の感染防止策を徹底する。
⑤ 臨時休業中の学校においては、自宅において、計画的に学習を行うなど、日中も不要不急の外出を控える。
以上の留意事項をよろしくお願いいたします。