陸上練習

2019年9月12日 17時20分

 4~6年生の児童達は今、午前・午後の運動会練習の後⇒トランペット鼓笛隊の練習⇒そして最後に陸上練習をしています。とてもハードですが、頑張っています。

 

 

玉入れのかご【リニューアル】

2019年9月12日 15時30分

 予行演習の時に、玉入れのかごが・・・壊れてしまいました。急いで修繕!運動会にはきれいにリニューアルしたかごが登場します。

予行演習

2019年9月11日 15時00分

 今日は、保育所・小学校・中学校合同の予行演習を行いました。暑い中、本番さながらの白熱した演技でした。今日の反省を生かして、運動会当日も頑張りましょう!

授業の様子(4年生)

2019年9月10日 11時35分

 4年生の教室では、地域の学識経験者の方を講師にお迎えし、「岩城の方言について」お話ししていただきました。「あ!これじいちゃんが言ってる!」「これは、どういう意味?」など楽しく学習していました。

 

避難訓練【地震・津波】の様子

2019年9月6日 14時30分

 今日の避難訓練は、予告なしに昼休み中に実施しました。その場の状況に応じて、正しい避難行動ができるようにするためです。※ 校長先生のお話は「おたより」の中の「校長室より」をご覧ください。

低学年ダンス練習

2019年9月6日 10時40分

 1~3年生は、運動会でのダンス「Ya!Hot!Hot!」の練習を頑張り中です。当日は「ヤッホッホッ♪」と声を出しながらノリノリで踊るので、みんなで一緒に「ヤッホッホッ♪」と言ってくださいね!

 

給食の様子(5年生)

2019年9月5日 12時30分

 新しく来られたALTの先生と一緒に、楽しく給食を食べています。

身体計測・視力検査の様子

2019年9月5日 10時00分

 学期の始めには、身長や体重、視力検査をします。自分の成長や、視力の状態を知るいい機会です。