第2学期始業式
2019年9月2日 09時54分始業式の前に、新しいALTの先生の紹介がありました。 6年生の児童たちは、英語であいさつをしました。
【2学期決意発表】 4年生が、2学期に頑張りたいことを「1文字漢字」にして発表しました。
【校長先生のお話】 グランドデザインの中から、目指す児童像についてお話されました。※ 校長先生のお話は「おたより」の中の「校長室より」をご覧ください。
始業式の前に、新しいALTの先生の紹介がありました。 6年生の児童たちは、英語であいさつをしました。
【2学期決意発表】 4年生が、2学期に頑張りたいことを「1文字漢字」にして発表しました。
【校長先生のお話】 グランドデザインの中から、目指す児童像についてお話されました。※ 校長先生のお話は「おたより」の中の「校長室より」をご覧ください。
26(月)から夏休み後半の陸上練習が始まりました。今日は種目体験でスターティングブロックの付け方と走り幅跳びを行いました。10月の今治・越智小学校陸上運動記録会目指してみんな頑張っています。
22(木)に岩城北公民館で行われた防災学習会へ地域の小・中・高校生も参加し、大人に交じって防災について一緒に学習しました。
今日は、PTA環境整備作業がありました。児童のみなさんや保護者の方がたくさん参加してくれて、学校の周りがとてもきれいになりました。ありがとうございました。
夏休みも後半に入り、昨日からトランペット鼓隊の練習が再開しました。運動会に向けてみんな頑張っています。
秋の陸上記録会を目指して、夏休み中も練習をしています。今日はアップの後、100m記録会とリレーを行いました。
夏休みですが、運動会で披露するトランペット鼓隊の練習を頑張っています。
3~6年生が校内水泳大会を行い、今までの水泳練習の成果を確かめました。開会式と準備体操の後、競技を行い、みんな自己新記録を目指して頑張りました。また、泳いでいる選手を応援したり拍手を送ったりして、互いの成長を認め合いました。閉会式の後、5・6年生6名が500m遠泳に挑戦し、全員が完泳できました。
7月20、21日に、6年生学級PCTAがありました。
SUP、花火大会、お化け屋敷、タイムカプセル作り、親子スポーツ対決など、いっぱい楽しんだ2日間でした。
夏のすてきな思い出ができました。
いよいよ夏休みです。早起きして、ラジオ体操にレッツゴー!