わくわく班結成式
2019年4月12日 11時11分新年度の「わくわく班結成式」の様子です。縦割り班に分かれて「自己紹介」「ハイタッチで仲間づくり」「班の名前決め」「集合写真」などが行われました。今年度1年間、この班でいろいろな活動をします。よろしくね!
新年度の「わくわく班結成式」の様子です。縦割り班に分かれて「自己紹介」「ハイタッチで仲間づくり」「班の名前決め」「集合写真」などが行われました。今年度1年間、この班でいろいろな活動をします。よろしくね!
新旧PTA役員の引き継ぎや、各部の活動計画など「夢に向かってともに歩むPTA」を目指して話し合われました。たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
小学校の周りの桜たちが満開です。
今日は、入学して初めての給食です。6年生が、お手伝いに来てくれました。ありがとうございます!おいしい笑顔満開です!
3校時は、各地区に分かれて「地区児童会」をしました。集団登校時の歩き方やスクールバスの利用の仕方について話し合いました。廊下で集団登校やあいさつの練習もしました。
1年生が入学して、初めての集団登校です。新班長さんが、安全に登校できるようにがんばっています。
~ようこそ!岩城小学校へ~ 今年度は、14名の新入生が入学しました。おめでとうございます。※校長先生の式辞は「おたより」の中の「校長室より」をご覧ください。
【教室での様子】交通安全協会の方から、傘の贈呈がありました。安全な登下校をしましょう。新しい教科書に、わくわく!
いよいよ新学期が始まりました。新任式では、6年生が歓迎の言葉で新しい先生をお迎えしました。
始業式では、校長先生のお話があり、担任の先生の発表がありました。※校長先生のお話は「おたより」の中の「校長室より」をご覧ください。
始業式の後、6年生が「学年始めの決意」を発表をしました。
お世話になった先生とのお別れです。感謝の手紙や花束を渡し、アーチでお見送りです。今までありがとうございました。
【修了式の様子】学年のしめくくりです。1年生が、「1年生でがんばったこと・2年生になったらがんばりたいこと」を発表しました。
【校長先生のお話】 ※校長先生のお話は「おたより」の中の「校長室より」をご覧ください。