スポーツ専門員学校訪問

2023年7月7日 12時29分

 3・4時間目にスポーツ専門員の2名の方(野本選手、一ノ宮選手)をお招きして、4・5・6年生対象にスポーツ教室を行いました。

 ハードルの正しい跳び方や、短距離走の走り方の基礎など、細かく指導してくださいました。

 また、模範演技を披露してくださったり、最後に生徒と競争してくださりと、思いでに残る時間となりました。

 

 

七夕

2023年7月6日 14時46分

地域の方が、子どもたちのために笹を届けてくださいました。子どもたちは、五色の短冊に願いごとを書いて飾りました。1年生は、音楽の時間に「たなばたさま」を歌いました。「明日の晩ごはんはそうめんかな。」と言っている子もいました。これからも、季節の行事を大切にしたいですね。

「野菜づくりについて発表しよう」(3年生)

2023年7月6日 10時53分

 給食の地域食材提供者の方と3年生児童がふれあう給食試食会がありました。3年生が野菜づくりについて学んだことなどを発表し、その後、一緒に給食を食べました。

 発表では、トウモロコシ班、きゅうり班、オクラ班の3班に分かれて、

〇 育てるときに大変だったこと、頑張ったこと

〇 うまい会の方に教えてもらって初めて知ったこと、試してみたこと

〇 野菜を育てた感想

などを発表しました。クイズや紙芝居、劇などを取り入れ、楽しく、分かりやすく工夫していました。 

発表が終わり、仲良く給食を食べました。

これは、うまい会の方と6月5日に植えた野菜です。大きくなりました。

   

これから収穫です。とっても楽しみです。

外国語活動

2023年7月5日 19時17分
2年生

 外国語の時間に自己紹介の練習をしました。

一人ずつ「My name is~.」の表現を使ってALTの先生に上手に自己紹介をすることができました。

名前のほかにも、「I can~.」や「I like~.」など自分のできることやすきなものを英語で発表しました。

2年生は、料理ができる児童が多く、周りで聞いていた児童も驚いていました。

友達のことをもっと知ることができ、良い機会となりました。

How many? 漢字画数クイズ(3年生)

2023年7月4日 18時32分
3年生

3年生の外国語活動の様子です。

「How many?」の学習のまとめとして、漢字の画数クイズをしました。

一人一人が好きな漢字を漢字表から一文字選び、その漢字の画数を伝えます。

その画数をもとに、どの漢字のことを言っているのかペアで考えました。

繰り返し「How many?」と尋ねる英語表現や、1~20の数の英語表現を練習してきたので、今日のクイズではみんな完璧でした。

楽しみながらも、上手に発音することができていました。

交流学習(4年生)

2023年7月3日 16時52分

今日は、生名小学校、弓削小学校の児童と交流学習を行いました。

音楽では、「エーデルワイス」の合唱、体育では、体ほぐしの運動を行いました。

他校の児童と関わり、楽しかったようです。

岩城郷土館に行ってきました(5年生)

2023年6月29日 19時49分
5年生

岩城郷土館に行きました。

地域の方に説明をしていただきながら、三浦邸の中を見学しました。

  

広さにびっくり。

立派な掛け軸や有名な歌人の本もたんさんありました。

お風呂、トイレ、茶室とあちらこちらを探索し、殿様気分で庭を眺めました。

岩城の自慢がまた一つ増えました。

 

 

水泳(1、5、6年生)

2023年6月26日 18時42分

 1、5、6年生は生名スポレクに行き、2回目の水泳の授業を行いました。

   1年生は、水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊びを行うことで、水中での基本的な動きを身に付けました。

   5、6年生は、きれいな姿勢で25m泳げるよう、浮く、けのび、キック、息継ぎの練習をしました。その後、自分に合ったコースで練習をし、記録会を行いました。記録会では、自分の目標に到達した児童がたくさん出ました。

 1、5、6年生は水泳の授業もあと一回、たくさん泳ぎ、水泳を好きになりましょう。

修学旅行発表会(6年生)

2023年6月26日 18時33分

 6年生は修学旅行で学んだこと経験したことを班ごとにまとめ、5年生に発表しました。

     スライドショーや劇など班ごとに考え、分かりやすく発表しました。

 感想発表では、「早く修学旅行に行きたい。」「とても勉強になりました。」などの声が5年生から聞えてきました。

2年生 図画工作『わっかでへんしん』

2023年6月26日 07時48分

 2年生は図画工作科の時間に、

『わっかでへんしん』の授業を行いました。

最初にわっかを作り、わっかにいろいろな材料や飾りをつけました。

 最後にわっかをかぶ「変身」記念撮影をして楽しみました。