ザリガニの観察(2年生)

2020年6月9日 15時13分
2年生

2年生は、ザリガニのお世話をがんばっています。

えさを持ってきたり、水槽の水を換えたり、隠れ家を作ったり・・・。

大変なこともあるけれど、お世話をするうちに「かわいくなってきた!」という声も・・・。

生活科の時間には、観察もしました。はさみが大きい子、少し体が小さい子。

ザリガニにもいろいろあることがわかりました。

1年生がんばっています!

2020年6月8日 15時55分
1年生

 学校が完全再開して3週間目になりました。毎日、1年生教室は元気な声でいっぱいです。

 1年生にとって、はじめてがいっぱいの毎日。一生懸命がんばっています。

あさがおも大きくなり、本葉が出てきました。元気な花が咲くようにと、肥料をやりました。

箱や缶を上手く組み合わせて、動物や乗り物を作りました。かっこいいカバができました。

休み時間の後の靴箱。靴がきれいに並んでいて、気持ちがいいです。

 

 

 

 

 

野菜の様子(3年生)

2020年6月5日 16時26分

 

三年生はレモンタイムの授業で野菜を育てる勉強をしています。

苗を植えてから約一カ月が経ちました。

図書室の本を読んだり、おうちの人に相談をしたりしながら野菜の世話の仕方を工夫しています。

支柱を立て、脇芽を摘み、わらを敷いて日焼けを防止し、グループの友達と協力しながら世話をしています。

長ナスには小さな実がついていました。これからどんどん大きくなるのが楽しみです。

学校の様子

2020年6月4日 09時01分

道徳科の研究授業が3年生で行われました。

本時は命の連続性と大切さに焦点を当てた授業であり、命に関して多様な考えが出ました。

一人一人の児童がそれぞれの経験に合わせて、自分の命について考えを深めることができました。

 

 

6年生 書写の様子

2020年6月3日 17時35分

毛筆で「湖」という字の練習をしました。静かに集中して活動することができました。字のバランスや線の太さなどを意識しながら丁寧に書いていました。

5年生図画工作科の様子

2020年6月2日 16時03分

5年生は図画工作科の時間に環境ポスターを描いています。

図鑑やインターネットで海の生き物を検索して、描きたいものを思い思いに表現していました。

一人ひとりがきれいな海を大切にしていきたいという思いを込めて一生懸命取り組みました。

完成するまで、丁寧にがんばってね。

 

 

 

学校の様子

2020年6月2日 14時05分

今日はALTのフィン先生の授業が3年~6年でありました。フィン先生との会話を楽しんでいました。

今日の給食には、四角いお好み焼きがあり、おいしくいただきました。

 

3年生頑張っています!

2020年5月30日 12時00分
3年生

学校再開から、3年生は多目的室に移動して授業を行っています。教室よりも人と人との間隔がとれて、換気もよく、良い学習環境だと感じています。

5月28日には学校訪問があり、たくさんのお客様に算数の「わり算」の学習を見ていただきました。お客様には、学習のまとめを積極的に発表したり、静かにわり算のワークシートに取り組んだりする姿を見ていただきました。また、その日の午後は、みんなで学校の裏にある小さな田んぼに稲の苗を植えました。ほとんどの子どもたちが田植えは初めての経験で、泥だらけになりながらひとつひとつ丁寧に苗を植えました。(靴や洋服のお洗濯ありがとうございました。)これから、トウモロコシやトマトなどの夏野菜のお世話に加えて稲のお世話も頑張っていきます。保護者の皆さん、地域の皆さん、ぜひアドバイスをお願いします。

また、3年生は、授業後、自分の机・椅子を消毒して下校しています。「自分の持ち物は自分で大事にする。」という観点から、「他の人の持ち物も大事にする。」「人の体や物も大事にし、むやみにさわらない。」という気持ちを育てていきたいです。

 

 

新しいお友達(2年生)

2020年5月29日 18時15分
2年生

5月29日(金)、2年生は、生活科で「生きものをそだてよう」という勉強があります。

2年生は、学級でザリガニを飼うことになりました。

朝からみんな大盛り上がり!人気者になりました。

本来なら、みんなで見たいのですが、密になってはいけないので3人まで・・・。早くみんなで覗きたいですね。

これから、みんなで大切に世話をしていきたいと思います。

学校の様子

2020年5月28日 14時16分

 本日、上島町教育長をはじめ、県教育委員会、上島町教育委員会より6名の方が岩城小学校を訪問されました。

授業の様子や校舎内を見学し「授業に一生懸命取り組んでいる。」「子どもたちが元気に活動していて安心しました。」

「豊かな自然環境の中で学習に励んでいる。」「感染症対策を実施しての学習活動は大変だが、

今後もしっかり取り組んでほしい。」などの感想や意見をいただきました。

 いただいた感想や意見をもとに、「子どものため、地域のための学校」となるようさらなる充実を目指していきたいと思います。