はじめまして。よろしくお願いします。

2023年9月5日 15時10分

今日は、武蔵野大学から4人の大学生がプレ実習に来てくれました。東京・千葉出身の大学生です。岩城の自然に囲まれ、子どもたりと共に一日を過ごしました。

(学生の感想)

・子どもたちが素直でかわいい。

・苦手な教科も頑張ろうとしている姿が良かった。

・絶対に教員になろうと思った。(是非、愛媛の教員になって岩城に来てください。待ってます。)

 教室で一緒に勉強したり、運動場で鬼ごっこやドッジボールをして遊びました。子どもたちはとても楽しそうでした。本当にありがとうございました。同じ教員として歩めることを願っています。

 

2学期から新しくALTの先生が来てくださいました。ジェレミー ローガン(Jeremy  Logam)先生です。

自己紹介をし、ジェレミー先生に自分たちのことを知ってもらいました。もちろん、先生のこともいろいろ教えてもらいましたl。年齢は?、どこから来たのですか?身長は?

英語が難しときは、心でカバー。これからジェレミー先生と一緒に勉強します。よろしくお願いします。 

運動会練習(第1回全校練習)

2023年9月4日 14時12分

今日から運動会に向けて向けて練習が始まりました。1年生は、小学校初めての運動会。6年生は、小学校最後の運動会です。力いっぱい頑張ります。

今日は、入退場の練習をしました。暑かったですがどの児童も精一杯頑張りました。

シェイクアウト訓練

2023年9月1日 15時00分

今日は9月1日防災の日です。今からちょうど100年前の今日に関東大震災が起きました。午前11時58分ちょうどお昼土器に地震があったので、火災が多く発生し、火災で亡くなった人が多かったようです。今回の訓練は、予告なしに行いました。地震のときの対処法を学びました。

頭をかくすだけでなく、机が倒れないように机の脚をしっかり持って頭を守ることができていました。訓練後は、担任の先生から地震が起きたときにどうすればいいかという指導がありました。

第2学期始業式

2023年9月1日 09時55分

長い夏休みが終わり、今日から9月。始業式がありました。

4年生の決意発表の後、校長先生のお話、生徒指導主事の福田先生のお話がありました。みんな真剣に話を聞いていました。

フラッグ練習の様子

2023年8月28日 16時56分

 夏休み後半から、フラッグ練習を頑張っています。

 今年は、新しい曲「鉄腕アトム」に挑戦します。今日は、曲を聞いて自分たちで振り付けを考えていました。

できあがりが楽しみです。

PTA環境整備

2023年8月27日 10時23分

 8月27日(日)8時~9時まで環境整備を行いました。

 本日は、たくさんの保護者の方が参加してくださり、児童もいっしょに頑張りました。

 保護者の皆様の力はさすがです。作業中に、「子どもたちが使う運動場、2学期に入って少しでも気持ちよく過ごせるように!」「子どもたちの草取りの時間を少なくしてやりたい」などのお言葉も耳にしました。ありがとうございました。

 見違えるようにきれいになり、5日後の新学期をさわやかな気持ちで迎えることができます。子ともたちといっしょに、皆様に感動を与えられるよう、運動会の練習を頑張ります。当日、ぜひ見に来てください。

今日は、本当にありがとうございました。 

 

本校で研修会がありました。

2023年8月25日 16時48分

今日は、愛媛県人権教育課 担当係長  樋口  典子先生と、東予教育事務所 地域教育推進課  指導主事  今村  純司先生、上島町教育委員会 指導主事  八木  春樹先生をお招きし、全教職員が参加し、人権・同和教育研修会を行いました。11:00から16:00までしっかりと学び、内容の濃い研修会になりました。

鼓笛隊練習の様子

2023年8月23日 14時21分

 8月22日(火)から鼓笛隊練習が再スタートしました。

陸上練習後に、10時半から練習しています。

地域の皆様、運動会にてご披露いたしますので、楽しみにしていてください。

陸上競技の練習

2023年8月23日 10時06分

 夏休みの陸上競技の練習が、8月22日(火)から始まりました。

あいにく今日(23日)は雨天のため、体育館でスタート練習や走り高跳びの練習を行いました。

 4年生は初めての陸上競技の練習の参加で、張り切っていた児童が多く見られました。

 

 

夏季巡回ラジオ体操

2023年8月6日 07時00分

8月6日(日)朝6:30より、夏季巡回ラジオ体操の生放送が岩城小学校運動場で行われました。岩城小学校の子どもたちはもちろん、参加者約500名が、さわやかな朝の空気の中、ラジオ体操第1、第2を体操しました。今日も一日元気で過ごせそうです。