バスケットボールのゲーム
2021年6月17日 17時15分体育館では、高学年の児童がバスケットボールのゲームをしていました。
みんな元気よく体を動かしていました。運動不足になりがちな時期ですが、
体力づくりは大切ですね。
体育館では、高学年の児童がバスケットボールのゲームをしていました。
みんな元気よく体を動かしていました。運動不足になりがちな時期ですが、
体力づくりは大切ですね。
4年生の研究授業がありました。学級活動の時間を見ていただきました。
4月からがんばっている話合いの時間です。
議題を提案してくれた友達の考えを大切にしながら、楽しいスポーツ大会になるように話し合いました。
全員が一生懸命意見を出しました。
これから、決まったことをもとに、大会に向けて準備していきましょうね。
3年生は総合の時間に夏野菜についてクロームブックを使って、
詳しく調べました。うまい会の先生に教えていただいたことと、調べたことを生かして
おいしい夏野菜を育てたいと思います。
2年生は、筆算の学習が始まっています。
指示棒を使って筆算の計算の仕方を声に出して確認しました。
みんなの方を向いて、分かりやすく説明できるように注意しながら話しました。
全員自信をもって発表しました。
6月10日(木)の1年生の生活科「がっこうたんけん」の学習で、2年生と学校探検したことを3つのグループに分かれて発表しました。
一つ一つの教室を絵にかいて、教室の特徴を文字で書きました。大きな声で、ゆっくり、はっきりと言えるように一生懸命練習しました。
練習したことを2年生のみんなに聞いてもらいました。
最後に「声の大きさが良かったよ。」「姿勢が良かったよ。」「絵が上手だよ。」と褒めてもらえて、とても嬉しそうでした。
1年生は、6月9日(水)に研究授業を行いました。国語科「けむりのきしゃ」の学習です。
「けむりのきしゃ」では、登場人物のせりふを想像して、自分だけの絵本作りをしました。
全員の先生方に4場面の授業を見て頂きました。一斉音読や一文読みも頑張りました。
せりふを考えた後、学級のみんなに役割演技をして紹介しました。
いつもの授業で頑張っている音読や発表の様子を見てもらうことができました。
「歯と口の健康づくり集会」がありました。
各学年で考えた標語を発表したり、健康委員会「かむことの大切さ」の発表を聞いたりして、
歯や口の健康を守るためにどんなことに気を付けたらよいか考えました。
学校歯科医の先生からは、食べ物と歯の関係やそれぞれの歯に合った磨き方のポイントを、
模型を使ってわかりやすくお話していただきました。
3年生は、レモンタイム(総合)の時間に、野菜を育てながら農作物について学んでいます。
今日は、地域のうまい会の方に来ていただいて、3年生が野菜を育てていく中で出てきた
疑問や質問に答えていただきました。
水やりの仕方や支柱の立て方、虫の取り除き方などについて、丁寧に教えてもらいました。
これからの野菜の成長が楽しみです。
うまい会のみなさん、ありがとうございました。
子どもたちは、7時35分頃から次々と自分の教室に到着し、ランドセルから学習用具を机に入れます。
今回は、1~3年生教室の朝の様子を紹介します。
早く来た子どもが、宿題や検温カードの提出のための机を用意します。
黒板に書いてある担任の先生のメッセージを真剣に読んでいる子もいました。
児童玄関では、雨の日に借りた傘を返却している子もいました。
よい一日が始まります。
6年生は1時間目国語の授業をしました。
「地域の防災について話し合おう」という単元で、パネルディスカッション
に向けて資料を集める活動を行いました。
クロームブックを使い、必要な資料を集めていました。
6時間目は外国語の授業でした。
岩城のお気に入りの場所を紹介するための原稿作りをしました。
次の外国語の授業で発表します。英語でどんな発表するのか、楽しみです。