表現朝会の様子(5年生)
2021年6月23日 18時33分5年生の表現朝会の様子です。
5年生は「えひめ子どもITスタジアム」の8の字ジャンプに
クラスで一丸となって取り組んでいます。
朝会では、上手に跳ぶためのコツや回す人のコツを分かりやすく紹介しました。
また、実際に跳ぶ様子も見せてもらいました。
速く回る縄を軽々と跳んでいく姿はかっこいいです。
現在の記録は447回で、愛媛県の5年生の中で3位の記録になっています。
記録更新できるように、これからもがんばっていきます。
5年生の表現朝会の様子です。
5年生は「えひめ子どもITスタジアム」の8の字ジャンプに
クラスで一丸となって取り組んでいます。
朝会では、上手に跳ぶためのコツや回す人のコツを分かりやすく紹介しました。
また、実際に跳ぶ様子も見せてもらいました。
速く回る縄を軽々と跳んでいく姿はかっこいいです。
現在の記録は447回で、愛媛県の5年生の中で3位の記録になっています。
記録更新できるように、これからもがんばっていきます。
6月21日、体育館で小児生活習慣病予防健診を実施しました。
間隔をあけて静かに自分の番を待ち、血圧測定や採血をしました。
1年生は心電図検査、4年生はモアレ検査もしました。みんな、どの検査も緊張しているようでした。
6月16日に6年生は租税教室を行いました。
税金をどうして納めないといけないのか、
税金はどのようなものに使われているのかを
分かりやすく教えてくださいました。
税金への知識を増やし、今まで以上に税金について
意識するようになりました。
家庭科の授業で6年生は、「クリーン大作戦」と称して
学校の中で、汚れが気になるところを見付け、掃除しました。
普段なかなかできないようなところまで丁寧に掃除することが
できました。
体育館では、高学年の児童がバスケットボールのゲームをしていました。
みんな元気よく体を動かしていました。運動不足になりがちな時期ですが、
体力づくりは大切ですね。
4年生の研究授業がありました。学級活動の時間を見ていただきました。
4月からがんばっている話合いの時間です。
議題を提案してくれた友達の考えを大切にしながら、楽しいスポーツ大会になるように話し合いました。
全員が一生懸命意見を出しました。
これから、決まったことをもとに、大会に向けて準備していきましょうね。
3年生は総合の時間に夏野菜についてクロームブックを使って、
詳しく調べました。うまい会の先生に教えていただいたことと、調べたことを生かして
おいしい夏野菜を育てたいと思います。
2年生は、筆算の学習が始まっています。
指示棒を使って筆算の計算の仕方を声に出して確認しました。
みんなの方を向いて、分かりやすく説明できるように注意しながら話しました。
全員自信をもって発表しました。
6月10日(木)の1年生の生活科「がっこうたんけん」の学習で、2年生と学校探検したことを3つのグループに分かれて発表しました。
一つ一つの教室を絵にかいて、教室の特徴を文字で書きました。大きな声で、ゆっくり、はっきりと言えるように一生懸命練習しました。
練習したことを2年生のみんなに聞いてもらいました。
最後に「声の大きさが良かったよ。」「姿勢が良かったよ。」「絵が上手だよ。」と褒めてもらえて、とても嬉しそうでした。
1年生は、6月9日(水)に研究授業を行いました。国語科「けむりのきしゃ」の学習です。
「けむりのきしゃ」では、登場人物のせりふを想像して、自分だけの絵本作りをしました。
全員の先生方に4場面の授業を見て頂きました。一斉音読や一文読みも頑張りました。
せりふを考えた後、学級のみんなに役割演技をして紹介しました。
いつもの授業で頑張っている音読や発表の様子を見てもらうことができました。