読み聞かせ
2024年5月16日 11時56分今日は、今年度最初の読み聞かせがありました。3名の読書ボランティアさんが来校され、1・2・3年生に読み聞かせをしてくださいました。
1年生 2年生 3年生
挨拶の後、読み聞かせが始まりました。どの子も真剣に聞いていました。
いろいろなお話を聞けるのが楽しみです。今年一年間よろしくお願いいたします。
今日は、今年度最初の読み聞かせがありました。3名の読書ボランティアさんが来校され、1・2・3年生に読み聞かせをしてくださいました。
1年生 2年生 3年生
挨拶の後、読み聞かせが始まりました。どの子も真剣に聞いていました。
いろいろなお話を聞けるのが楽しみです。今年一年間よろしくお願いいたします。
今年の歯磨き指導は、6年生からのスタートです。
玲子先生から「小学校で行う最後のはみがき指導です。」の言葉から始まりました。
6年間の成果が身に付いているでしょうか?
6年生は、これから14才臼歯が生えてきます。その磨き方もしっかり学びます。
先生から「しっかり歯のみがき方が身に付いています。」の言葉をいただくことができました。
「私たちは、自分の歯は自分で守る。」「これからもしっかり磨きます。」
毎年3年生は、野菜作りの先生(うまい会の砂川さん、半田さん、奥井さん)に野菜作りを教わっています。
今年は、きゅうりとオクラの苗植えと枝豆の種をまきました。
まずマルチを引きました。草が生えないようにするためです。(「うちの畑でもやっていたよ。」の声が聞こえました。)
苗植えの準備ができました。きゅうり、オクラの苗を植えます。苗を植えるための穴あけも自分たちでやりました。(簡単そうで以外に力が必要で難しかったです。)
次は、枝豆の種まきです。軽く土をかぶせることが大事です。最後は、ネットを掛け、お水をたっぷりやりました。(大きくなってね。)
これで終わりと思いきや野菜作りの先生はマルチの上に藁を置いてくれました。
皆でハイ、チーズ!「野菜が大きく育って、実をいっぱい付けますように!!」「これからしっかりと野菜の育て方を学んでいきます。」「野菜作りの先生、ありがとうございます。」
岩城っ子朝会の時間に、「岩城小にいこうよ」というゲームをしました。
集会・運営委員会の児童の言う言葉の数だけ、グループを作るゲームです。
グループになった人と仲よく話をしていた姿が印象的でした。
最後の感想発表では、「みんなとグループになれてうれしかった。(1年)」
「他の学年の人とグループをつくれ、いっぱい話せて楽しかった。(2年)」
「普段話さない人と話せて仲が深まった。(6年)」など、たくさんの発表がありました。
生活科の時間に、アサガオの種を植えました。
まずは、種の観察。子どもたちはいろいろな方向からじーっと種を見つめていました。
「茶色いところがある!」「かたくて石みたい!」などと声が聞こえてきて、いろいろな発見をしていました。
次は、いよいよ種を植えます。種の植え方をしっかりと聞いて、一つずつ丁寧に種をまきました。水もたっぷりやってバッチリ!
いつ芽が出るのか楽しみです。
今日、2年生は生活科で野菜を植えました。
植える前には、畑で雑草を抜きました。
草抜きが終わったら、いよいよ野菜を植えます。
今年は、植木鉢にミニトマト、畑にキュウリを植えます。
野菜を傷つけないように丁寧に扱いながら、上手に植えることができました。
2年生の頑張りが実るように、野菜がこれからぐんぐん育つといいですね。
4年生が、こまや飛行機などを折り紙で作って1年生にプレゼントしました。
遊び方を教えてあげたり、一緒に遊んだりしました。
また、一緒に遊ぼうね。
今日は遠足がありました。
学年混合の縦割り班で、岩城八十八か所を巡りました。
とても疲れましたが、どの児童もゴールの岩城小学校まで歩ききりました。とてもすがすがしい気分でした。
わくわく班活動がありました。
今日は、みんなの手形で大きなレモンの木を作ること、班のみんなで大きな紙に絵を描いて仲を深めることを目的に行いました。班のみんなで何を描こうか相談しながら絵を描きました。岩城の自慢をたくさん描いている班もありました。
そして、レモンの木、完成!「わあー。すごい。」という声が聞こえてきました。このレモンの木に、みんなが見付けた友達のよいところをたくさん貼っていきます。すてきなレモンの実がたくさん実るといいですね。
みんながワクワクしながら、待っていた日がやってきました。新しく仲間入りした1年生を迎える集会です。
冠をかぶりメダルをかけて入場です。最初の歓迎者は岩城レンジャー。ハイタッチをして、1年生を歓迎します。
各学年がゲームやクイズで先生紹介、学校のルールを分かりやすく説明しました。
1年生の笑顔。こんなに喜んでもらえるとは・・・。(うれしい。)
最後は、全校児童による誕生日ダンス。みんなが一つになって全力で楽しみました。
「お兄さん、お姉さんありがとうございます。これからも、よろしく。」